まろでぃの徒然なる雑記@Web小説紹介

なろう、ハーメルンなどの小説を適当にスコップ!
Sponsored Link

【まとめ】1月に紹介した小説ベスト5 【2023】




<1月に紹介した小説ベスト5>







<なろう>
 今月は100万字オーバーの長編をいくつかダラダラと読んでたけど、
 読み終わる頃には微妙じゃね? とか、有名作品だからまあいっか と、なって紹介もせずにお蔵入りすることがちょくちょくと。

 前から傾向があったものの、女主人公が増えすぎ問題。
 ダメという訳じゃないけど、新作や低ブックマーク作品をスコップしてても女主人公の割合が増えすぎ...
 これ逆に男主人公タグが需要ありそう?


<ハーメルン>
 ワンピースの勢いが、ぼっち・ざ・ろっくに吸収された模様。
 そのうちアニメを見ようかなーとなってるので、ssはまだ未読。

 pixivでの作品の探し方もなんとなく掴めてきた感も(今更


 
 E.G.コンバット (全3巻)  kindle版が発売!
 江崎グリコ ビスコ  15枚 ×20個 
 とある科学の心理掌握(2)   食蜂操祈がメイン




・地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
 (なろう)(紹介ページ

世界とフロンティアと呼ばれる世界が繋がって30年。
世界中の国々は新たなる資源を求め、フロンティアを探索し始めた。

現在は資格さえあれば、民間人でもゲートをくぐり、フロンティアに行けるようになっていた。
そして、資源を持ち帰り、売却する職業も誕生した。
それが【冒険者】である。

【冒険者】は危険も多いが、見返りも大きい。
そんなことが当たり前になった世界でそういったことにまったく縁のない男がいた。
その男はいつものように仕事に行き、いつものように仕事を終わらせる…………ことができなかった。

「沖田君、明日から来なくていいよ」

その一言が普通の人生を目指していた男の人生を変える。

ロクに貯金もない沖田は生活をするために【冒険者】となることにした。
そして、はじめての冒険で見たことも聞いたこともないスキルを手に入れる。

それが【錬金術】である。

この瞬間から沖田ハジメの普通の人生は黄金に輝きだす。
そして、それと同時に世界の常識を壊す【黄金の魔女】が誕生した。


 愛嬌のあるおバカではなく、本物のおバカ(脳筋)がチートを手に入れて成り上がる系。
 錬金術を使って、楽して金稼ぎスタイル。
 ギルドの職員や弱みを握った仲間など、皆でグルになって金稼ぎに乗り出していくノリがいい感じ。

 序盤は★2級につらいけど、他の支部や世間を巻き込み始めてからが本番

 主人公のおバカが、無駄に世間や世界を振り回していくのが良き具合。

・おまえんちヒールないの? 
 (なろう)(紹介ページ

【~異世界少年、上京する~】
田舎(と思ってるだけで異世界)から現代日本に通学している主人公。
魔術ガチ勢の主人公はその実力故に、実は存在していた現代日本の魔術師その他諸々相手に戦いとなれば無双の強さを発揮する。
都会には楽しいが溢れていて、友達と遊んだり、知り合いが増えたり、ゲームやアニメでやってるからという理由で実在すると思い込んでるそれら媒体の技を魔術で再現するストリーマーとして活躍して、視聴者と交流してみたり。
山奥で閉ざされていた少年の世界は都会に出ることで広がっていく。
ところが田舎(異世界)の常識は都会(現代)の常識と隔たりがあるようで……?
絶妙にすれ違う両者の価値観。同じものを見ているようで見ていない、すれ違い・勘違い日常系現代ファンタジー。
これは異世界から来た少年が友人と共に未知の世界を冒険する日常を綴る物語であり、世界の裏側にあるのかもしれない、異能力にまつわる非日常の物語である。


 現代と異世界が繋がっちゃってるのに気づかずに、異世界の住人が現代の学校に通っちゃってる系。
 細かいところを考えずに現代生活を堪能する異世界人と、細かいところを気にせず面白いで済まる友人とのコンビがいい味を出してる作品かなー。

 基本は、ほのぼの日常(ちょくちょく配信で小遣い稼ぎ)

 電気SUGEEEE! 人の数SUGEEEE! と驚きつつ、身体能力や魔法で無自覚SUGEEEEしていくノリがいい感じ。
 徐々に裏世界の住人や人外の知り合いも増加中。

 

 なんだかんだで平穏な日常の空気に収まっている感がなかなかに?

・殺人鬼に集まられても困るんですけど!
 (ハーメルン)(紹介ページ

浮遊人格統合技術。
それは簡単に言えば、異世界で死亡した人間の人格を、記憶ごと自身へ宿らせる技術の事。

異世界のレオナルド・ダヴィンチのような超天才を宿らせることができれば、人生バラ色間違いなしのこの世界。


そんな中、日高俊介の中に宿ったのは、異世界で史上最悪と恐れられた十数人の殺人鬼達であった。


 一般人と見せかけて、大量の殺人鬼の人格をインストールしちゃった逸般人でした系。
 暇を持て余してる殺人鬼たちの相手をしつつ、平穏(?)な学生生活を送っていくスタイル。
 ちょくちょく身体を貸したり、厄介事に突っ込んだり、で日常から足を踏み外したり?


 
・呪霊の天敵、もしくは頭グルメスパイザー  【呪術廻戦×トリコ】
 (ハーメルン)(紹介ページ

トリコを自称する転生者が未知の味を探求する話。


 トリコを全力でロールプレイ

 呪霊を食べてUMEEEEしてたり、思い込みが激しすぎて話が通じなかったり。
 呪術廻戦の世界をトリコの世界と理解している歪さ主人公の特級のイカレ(狂人)具合が売り。
 噛み合ってないようで、どこか噛み合ってる感がなんともいい具合。

・竜頭の錬金術師 【ハガレン】
 (ハーメルン)(紹介ページ

鋼の錬金術師だやべーこえー!
よーし家族と自分の身を守るために錬金術勉強するぞー!
ムズ過ぎんか!? って話。


 錬金術を覚えて、速攻でホムンクルスたちに目をつけられる転生もの。
 家族を守るために、幼少期から国家錬金術師として戦場へGO。

 戦場で先頭にたってイシュヴァールの民を容赦なく殲滅

 連鎖や遅延、遠隔などを組み合わせてコンボ的に錬金術を組み立てていく戦法がなかなかに(褒め
 戦場に出るまでサクサク進めすぎたのが、だいぶと惜しい。


関連記事
[ 2023/02/01 02:13 ] 月末のベスト5 | TB(0) | CM(1)
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~

この作品も他の作品も結構読んでるけど、作品ちゃんと完結させてる+更新安定してる人だから個人的に高評価
同じ作者の「評判最低男、魔女になる」とか読んでた人なら好きだろうとは思う
[ 2023/02/01 05:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

月別アーカイブ


プロフィール
プロフィール用

管理人:まろでぃ


川上稔/あざの耕平/細音啓/奈須きのこ/鷹見一幸などがお気に入り