まろでぃの徒然なる雑記@Web小説紹介

なろう、ハーメルンなどの小説を適当にスコップ!
Sponsored Link

戦国一の職人 天野宗助 【歴史(平行世界)/転生】


 
戦国一の職人 天野宗助 (元タイトル・戦国花鳥風月) 作者:白龍斎

老後のセカンドライフを楽しみに日々を暮らしていた自称平凡なサラリーマン 天野宗助は
甥っ子を助けるためにトラックに轢かれ命を落とした

はずだったのだが
目を覚ませば見知らぬ森の中、それだけでは無く三十路を超えていた体は子供に若返り
なんと、全く歴史が異なるパラレルワールドの戦国時代であると判明する。

宗助は現代の知識を使い、内政チート!!若返った体を使い戦で名を上げよう!!とも思わず、
戦に巻き込まれて死ぬのも、戦国の世に染まるのも嫌だとあまり人に関わらずに静かに生きていこうと決意し、山奥の廃村を手直ししてそこで暮らし始める。

戦国時代で精神年齢的にはセカンドライフと称して、未来の技術が入った茶器や刀、絵などを好き勝手に作成して暮らしていたが
行き倒れの侍を拾ったことにより、日ノ本一の職人として歴史に名を残してしまうこととなる。

これは本人の意思とは反対に作った作品がとんでもないことを事件を起こし、名を歴史に刻んでしまう職人の物語である。


 オススメ度 ★★★★
 キーワード 歴史 戦国(並行世界) 転生  再紹介



 パラレルワールドの戦国時代に、若返った状態で迷い込んじゃった系。

 政治や戦に介入しないで、山の奥に引き籠もって物作り三昧な日々

 本人は刀剣や壺、簪など思いつくままに作って満足。
 けど作ったものに例外なく特殊効果(夜空を映す刀や龍が住む壺など...etc...)がついて、一波乱起こしていくのがいい感じかなー。
 そして主人公が特殊効果を認識できないこともあり、微妙に周囲と評価がズレてる感があるのもいい具合。
 制作した作品にまつわるエピソード多めで、未来にもしっかり語り継がれてる視点があるのも良かったり?




 ただやっぱり以前紹介した時と同じく更新速度が難点

関連記事
[ 2023/02/09 01:23 ] オリジナル小説 歴史 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

カテゴリ

openclose

月別アーカイブ


プロフィール
プロフィール用

管理人:まろでぃ


川上稔/あざの耕平/細音啓/奈須きのこ/鷹見一幸などがお気に入り