<3月に紹介した小説ベスト5><なろう> 毎日更新から不定期更新に変更 / ストック切れのタイミングで、カクっと落ちるのは前々からあったものの、
最近は最初の1章 / 1ヶ月 / 6or8万字 あたりまではしっかりしてるのに、初動狙いの期間が終わったらいまいち面白さが伸びない作品が妙に増えてきてる印象。
4月から心機一転で書き始める作者さんが出てくるので、その辺りの新しい風に期待かなー。
<ハーメルン> 新しいジャンルの開拓がいまいち成功していないために、ちょーっとネタ切れというか息切れしてる感。
ちょくちょく古い作品の長編を発掘しているけど、何か対策を考えないとなー。
いっその事、アルカディアの古い作品の発掘もありか? となっている今日この頃。
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 リッチショコラ味 40%オフセール! アレジオン20 48錠
鼻炎薬 22%オフセール! カップヌードル 塩分控えめPRO カレー味 23%オフセール!(86g×12個)
・近畿地方のある場所について (
カクヨム)(
紹介ページ)
近畿地方のある場所にまつわる怪談を集めるうちに、恐ろしい事実が浮かび上がってきました。
情報をお持ちの方はご連絡ください ↑がキャッチコピーのカクヨム作品
フィクションとノンフィクションを反復横跳び。
じりじりと
何かが迫り来る系の怖さが凄い。
web小説界隈でバズってるのが、更に加速してる?
読了後に近況ノートを見ると、ホラーじみてるという罠も。
深夜帯や奈良(たぶん)の人には怖さバフがかかる可能性。
・ますぷろ 〜ファンタジー世界で量産機しか乗れない俺だけど、プレイヤースキルで専用機やエース機や決戦兵器やドラゴン諸々全部ブッ飛ばす!〜 (
なろう)(
紹介ページ)
断崖大陸アーマンに浮かぶ天空島のひとつであるヴァーミア天領にひとりの少年がいた。
少年の名はルッタ・レゾン。
彼は『この世界のものではない記憶を持つ』という特異性を有してはいたが、地位も名誉もない、魔力も一般人並みにしかないただの子供であった。けれどもハンタークラン『風の機師団』のメンバーのひとりであるリリ・テスタメント、そしてアーマーダイバーと呼ばれるロボットの量産機である『ブルーバレット』と出会うことで彼の運命は変わっていく。
敵対するのは悪徳ハンターの専用機や敵軍のエース機、アーマーダイバーのオリジナルたるオリジンダイバー、或いは遺跡から発掘された決戦兵器、そして最強の魔獣たるドラゴン等等。
対して人並みの魔力しかないルッタが乗れるのは量産機のみだが、前世の記憶を元にした圧倒的なプレイヤースキルによって愛機ブルーバレットとともに次々と大物喰らい(ジャイアントキリング)を実行し、やがて大陸全土にその名を轟かせていくこととなる。
量産機こそが至高のマスプロダクションロボットファンタジーがここに開幕!
空島を舞台に、ロボで暴れまわるファンタジー転生もの。
前世のロボゲー経験を活かして
量産機で無双 軍や巨大モンスター、専用機などを相手に技量で立ち回っていく系かなー。
序盤は目が滑りやすいものの、趣味で一直線に暴走しそうな雰囲気を持っている主人公にちょっと期待。
・飽食戦線 (
なろう)(
紹介ページ)
西暦1968年。嘗て合衆国と呼ばれた国の残骸は飽食の海に飲まれていた。
塩の大地とコーラの海に嘆く人々。
これは善意で地獄を作った未来人に翻弄された世界のお話。
塩の大地とコーラの海に沈んだ合衆国(コロラド)
蜂蜜に沈んだ重慶
巨大スコーンが降り注ぐイギリス軍 シュールな絵面がなんともいい作品。
遥かな未来・SF時空の人間が、第二次世界大戦に干渉しちゃったIF世界。
・ゴルゴ13-鉄火激るロアナプラ- 【BLACK LAGOON×ゴルゴ13】
(
ハーメルン)(
紹介ページ)
G13型トラクター買いたし。至急商談求む。
黄金夜会 VS ゴルゴ13 ゴルゴ13がロアナプラに襲来。
現地勢力が最大限に警戒して迎え撃つ系。
ブラックラグーンの雰囲気まんまに、ゴルゴ13の存在感がいいアクセントに?・リコリスの世界にモブキャラとして転生したら、全てのモビルスーツシリーズが造れる件 【リコリコ×ガンダム】
(
ハーメルン)(
紹介ページ)
突然『神様』に憑依転生されられた男は、一般人(モブキャラ)になってしまった。
しかも彼の特典は『モビルスーツを造れる事』である!
『なんか最近………変な組織に所属している女子高生に目をつけられてんだけど……』←MSに乗っている彼。
果たして彼は、普通の一般人(モブキャラ)としての普通の人生を送れるだろうか……
そしてなぜか、色々と勘違いをされる。
原作知識のない転生者(コミュ障)が、リコリコの世界で無職をやってる系。
ガンダムを造るチート持ち(職探し中)
リコリスの仕事(殺人)を見てしまって「この世界やべぇ」となってるのに、無自覚にリコリスに接近していく……みたいな?
おまけに東京のど真ん中にガンダム出撃イベントが発生して、状況が混沌化していくノリ。
でも基本は日常のゆるーい空気。
- 関連記事
-