<5月に紹介した小説ベスト5> 5月は更新時間とともに評価もいまいち安定しなかった模様。
素直に反省 敗因は忙しいところに更にゼルダをねじ込んで睡眠時間が削られたという自業自得...orz
おかげで今月分を見直すと評価がいつもの三割増しにブレてる印象。
やっぱり睡眠が少ないと判断力が落ちるかなー。
6月は長編作品を気持ち多めに紹介していく予定。
(最近は30、40万字を超えると微妙にダレてもういいかなー、と途中ギブするケースが多いという問題もあるけど)
無職転生 ~蛇足編~1 (MFブックス) 6/23発売! りゅうおうのおしごと!17.5 ~天ちゃんのおしごと!~ 電子限定配信版 7/13発売! 濁る瞳で何を願う3 明日、発売!
・彼女は戦う。21世紀の料理を食うために 完結済み(3万字)
(
なろう)(
紹介ページ)
なんか生まれた時から中年男性の記憶を持ってる少女が、中年男性の記憶にある21世紀の料理を食べるべく頑張る話。傭兵として人型兵器に乗って。あとついでに周囲の人々の話。
荒廃した未来世界の幼女が、中年男性の記憶を持ってる系。
傭兵として戦場で大金を稼いで、記憶の中の料理を再現していくスタイル 人型兵器で無自覚にSUGEEEEをしれっとやっているあたり、いい味を出してる作品かなー。
どこかズレた主人公を微妙に勘違いしたり、過保護になったり、周囲が何かしら動いてるのがいい感じ。
中年の記憶を記憶として割り切って、便利使いしているのもいい具合。
別タイトル(
https://ncode.syosetu.com/n8434ic/)で、少し続きがある模様。
・凡人高校生、バケツヘルムでダンジョンへ (
なろう)(
紹介ページ)
平凡な中学生、大川京太朗は学校からの帰り道に謎の声を聞く。見上げれば謎の老人が不可思議な力で全世界に「神代への回帰」を宣言する所だった。
覚醒者として不思議な力を得る人々。現れるダンジョンにそこから溢れるモンスター。社会どころか世界がどんどん形を変えていく。
様々な思惑によって民間もダンジョンに対応する事になり、人手不足から十五歳以上なら『冒険者』になれてしまう事に。
これは、そんな世界で生きる平凡な少年が、ほどほどに強力な力とちょっと強い使い魔と共にダンジョンへ向かう物語である。
※主人公は最強ではありません。総合力は高いですが、それでも『上の中』か『上の上に爪先が引っかかる』ぐらいが限界です。一番高い治癒能力も上位版がいたりします。
能力高めだけど目立たないように自重して立ち回っていく現代ダンジョンもの。
中2スタートで、高校生でダンジョン入り。
ダンジョンにサクッと外部拡張されたり、政府上層部がちょっとSUN値チェック入ってそうだったり、ちょくちょく気になる要素が?
・火力の無い風魔法使いは、異世界にて剣で舞う (
カクヨム)(
紹介ページ)
バイクの交通事故にて風となった男は、風に導かれ、異世界に新たな生を受けることとなる。
巨人族の母親にハーフリングの父親のもとに産まれ、物語の中でしか存在していなかったような世界に戸惑いつつも、主人公は気ままな風となり異世界を自由に飛び回る。
主人公は便利ではあるが攻撃性能が極端に低い風属性。でもそんなことは主人公には問題ない。巨人族譲りの膂力とハーフリング譲りの器用さで剣を使いこなし、風と共に宙をまう魔法剣士としてその名を轟かせることとなる。
風魔法特化のハーフリング(転生者)と
火魔法特化のヒロイン(巨人族)が冒険者をやっていく系。
種族特性と特化魔法で役割がしっかりと分担されてるのがいい感じ。
ほどほどに暴れて、テンションが上がれば自然と派手なアクションになっていくのもなかなかに?。
・もしも世界が君たちを見つけたら ONE PIECE
完結済み(4.6万字)
(
ハーメルン)(
紹介ページ)
四皇に名を連ねた麦わらの一味。ある日立ち寄った無人島で見たことのない電伝虫を見つけたことで、前代未聞の試みを実行することになる。
軽い気持ちで始めたそれは、やがて“彼女”も、世界もろとも巻き込んで、止まっていた時を動かしていく。
■注意事項■
本作品は映画ONEPIECE FILM RED視聴前提の作品です。また、原作の最新設定を利用する可能性もありますので、ネタバレ厳禁の方はブラウザバックをお願い致します。
キャラ崩壊、口調の再現不足などが予想されます。御理解の上、お読みいただければ幸いです。
当作品はpixivにて投稿していたものの再掲になります。
ルフィたちが特殊な電伝虫を拾って、ノリで映像配信を始めちゃった系。
結果的にはウタの救済ルート。
麦わら一味の気まぐれ配信で、海軍と世界政府が頭を抱えていくノリ。
・【アイドル】 推しの子
(
ハーメルン)(
紹介ページ)
推し子の世界に【YOASOBI「アイドル」】のMVが投稿される話
ネタ帳みたいなものなので誰か原作追っている人これ書いてください。
アクアとルビーが【YOASOBI「アイドル」】のMVを見ちゃった系。
おまけにアニメの一話まで見せられて、感情のジェットコースター。
作中にメタネタを持ってくるという発想が面白い。
- 関連記事
-